2003年11月26日

●価値のバランス、再生

協働の関係においてはバランスがとれていて双方向であることが重要。

それは、得られるものは違ったとしても公平に流れること。
価値が偏らないように、双方向でのコミュニケーションを保つことが大切で、明確に公平性を保つことが重要である。

バランスが崩れてしまうと、2つのリスクがともなう。
 1.モチベーションが減り、協働をやめる結果となる。
 2.他のパートナーと協働せずに独裁的に決めてしまうことになる。

ここで大切なことは、交換される利益が目に見える明確な形であることである。
いったん価値がパートナーにいくと、ゼロになる。新しい価値をつぎ込んで行きづつける必要がある。

つまり、ニーズは変化する。そのとき必要としていたものといま必要としているものの違いがある。
時には成功に酔いしれ、満足し、利益の創出が泊まることもある。
     ↓
革新をしていくことが大切。

関係を維持していくために
パートナーシップにおいては、よりよい関係を運営していくことが必要である。

・責任の明確化、説明責任をはたす
企業やNPOにとってプロジェクトの責任を組織化すること。コミュニケーションを作ることで信頼をつくることができる。
また、信頼関係を維持し、パートナーに対して責任を果たしてもらう必要、果たしあう必要がある。

(筆記:坂手、校正:隅岡)
投稿者 隅岡 敦史(SCCJ) : 2003年11月26日 12:27 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?