2003年5月19日『第3回Webアクセシビリティ入門講座』

掲載日時 2003-5-4 11:49:00 | トピック: お知らせ

“見ばえ重視”から“分かりやすさ”へ
「みんなにつたえる――わかりやすいホームページ入門講座」
- Webアクセシビリティ入門講座 -

主催:財団法人大学コンソーシアム京都
企画・運営:特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(
SCCJ)
協力:社会福祉法人京都ライトハウス

◇インターネットにも、バリア(障害)があります。
新鮮な情報にあふれたインターネットの世界。実は、ここにもバリア(障害)が存在
します。これだと思うサイトにたどり着いても、自分の知りたい情報がなかなか探せ
ない。文字の大きさや色のコントラストの問題で見にくい。別のサイトに行かない限
りなりつづける鐘の音。こんなことを経験したことがありませんか。障害・高齢に関
わらず、“だれもが使いやすい”ホームページの作成方法を学ぶのが、本講座の目的
です。

◇ウェブには、「見ばえ」と「聞きばえ」が不可欠です。
WEBアクセシビリティとは、だれもが不便なくウェブを閲覧できること。本講座では
まず、この「アクセシビリティ」とは何かを学びます。たとえば、インターネットを
声で聞く“音声読み上げブラウザ”を使って、デジタル・デバイド(情報格差)の現
実を体験。そして、「見ばえ」と「聞きばえ」のギャップを学んだ後は、実践を通し
て、適切なHTMLの使いかた・見出しやキャプションの立てかた、画像配置の方法など
を学びます。

◇これからのウェブ・ビジネス、サービスにつながります。
見えにくい、見えない人のために見ばえを犠牲にするのではなく、見やすく、わかり
やすいホームページの作成は実現可能なこと。ウェブ・アクセシビリティを知ること
は、障害者や高齢者のためだけでなく、あなたと社会との接点を広げる機会につなが
ります。ホームページのバリアとなる問題点を解消する技術を得て、これからのイン
ターネット・ビジネス、教育、公共サービスについて考えていきましょう。

◇「Webアクセシビリティ」はこれからのホームページ作成において必要不可欠
米国の行政施策「リハビリテーション法第508条」によって「情報バリアフリー」の
必要性が明文化され、現在インターネットの世界標準化機構とも言える「W3C」が「
ウェブ・コンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン(WCAG1.0)」を整備してい
ます。日本においても2002年度には総務省によって「J-WAS(http://was.jwas.gr.jp
)」が定められました。今後JIS化も推し進められ、「アクセシビリティ(辿り着き
やすさ)」や「ユーザビリティ(使いやすさ)」を考えなければならない時代が来て
います。

◇最新の情報に基づいて講義をします。
 既に私たちは2002年度に「WEBアクセシビリティ講座」を、産学民連携にて2回実施してきました。全国的に見ても先進事例となったその経験を活かし、講師陣が最新の情報に基づいて、WEBアクセシビリティの基礎からみなさんに説明をします。世の中の当たり前を変えていくあなたの関心に、講師陣は向き合っていきます。

 ●開催コース 

(1)「みんなにつたえる――わかりやすいホームページ入門講座- Webアクセシビリ
ティ入門講座 -
<全6回:各回180分>
   開催:昼コース(毎週月曜)=5月19日(月)〜 6月23日(月) 13:00〜16:15
      夜コース(毎週金曜)=5月23日(金)〜 6月27日(金) 18:15〜21:30
受講対象者:ホームページ作成経験者(初級程度で可)
  受講料:36,000円
   定員:10名(最小催行人数3名)

(2)Webアクセシビリティ体験 <半日:4時間>
   開催:随時(13時〜17時)
受講対象者:パソコン経験者、ホームページ作成経験の有無は不問
  受講料:10,000円
   定員:15名(最小催行人数8名)

○両コースの開催場所: デジタルスクールNeo
(京都市中京区烏丸蛸薬師通西入ル ヒライビル3階/電話 075-256-5566)

 ●環 境 

○使用OS:Windows meまたはWindows XP
○使用ソフト:IBMホームページビルダー7(予定)
       IBMホームページリーダー3.01
       Internet Explore 6.0
       Netscape Communicator 4.78
       Opera 6.03

 ●コース内容 

(1)「みんなにつたえる――わかりやすいホームページ入門講座」-Webアクセシビリ
ティ入門講座-
(全6回:各回180分)

1 ビルダーを使ったホームページ作成 180分
 ・ビルダーを使って簡単なページを作成してみる
 ・HTMLの復習
2 アクセシビリティの概要 180分
 ・アクセシビリティの概要説明
 ・視覚障害者の方のお話
3 アクセシブルなページとは 180分
 ・アクセシブルなページを作成する際の注意点について順序立てて説明確認方法は
、さまざまなブラウザでの表示確認や、ホームページリーダーでの読み上げ確認など

4 ホームページビルダーでアクセシブルなページ作成(1) 180分
 ・既存のページ(または授業で作成したページ)をアクセシブルに修正してみる

5 ホームページビルダーでアクセシブルなページ作成(2) 180分
6 スタイルシートについて 180分
 ・スタイルシートの記述


(2)Webアクセシビリティ体験コース(半日:4時間)

1.アクセシビリティの概要……なぜ情報を聞くことが重要なのか?
2.ホームページリーダーの体験……音声で情報を聞いてみよう
3.視覚障害者の方のお話……デジタル・デバイド(情報格差)の向こうへ
4.アクセシブルなページとは?…… “見ばえ”と“聞きばえ”

●お問い合わせ、受講申込
財団法人大学コンソーシアム京都
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る キャンパスプラザ京都
TEL 075-353-9100
FAX 075-353-9101
http://www.consortium.or.jp
担当:山口・武田
mailto:hironori@consortium.or.jp


NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センターにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.sccj.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.sccj.com/article.php?storyid=72