サイトマップ サイトポリシー
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
メインメニュー
カレンダー
前月2005年 7月翌月
1
第1回未来のお医者さん・看護師さん作文コンクール応募者募集!(9/15まで)第1回未来のお医者さん・看護師さん作文コンクール応募者募集!(9/15まで)
2
3
4
京都市左京区「地域の安心安全ネットワークの形成事業」にSCCJが協力SCCJどこカル.ネットが7月13日〜15日東京「ワイヤレスジャパン2005」に出展!
5
京都新聞にみあこネット記事『市民が担う"無銭"LAN』が掲載
6
7
8
9
「どこカル.ネット」第五回会員研修会開催
10
11
国際連合主催のインターネットサイトコンテスト、日本予選最優秀作品結果発表!
12
13
どこカル.ネットがワイヤレスジャパン2005に出展!
14
7月13日テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にどこカル.ネットが放映されました!
15
16
17
18
19
「ワイアレスジャパン2005」へのご来場、ご支援ありがとうございました!
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ニュース ニュース  
予定 予定  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
掲載日時: 2005-8-3 15:06:56 (88285 アクセス)

みあこネット会員企業である2社(株式会社ネットイン京都と株式会社アイ・オー・データ機器)より、無線アクセスポイントを接続すれば、自律分散型の公衆無線インターネット構築・運用方式である「みあこネット方式」に対応できるルータ(名称:ユビックゲートウェイ)が、本日リリースされました。

公衆で、だれでも安全に無線インターネットアクセス出来る環境を作ろうという「みあこネット方式」の提唱に基づく、最初の製品がリリースさたということでSCCJみあこネット普及支援事業として、この製品を紹介します。

製品・サービス内容など詳しくは以下のリリース元情報をご覧ください。
http://www.ubiq.bz/ug/news/050803a.html (株式会社ネットイン京都)
http://www.iodata.jp/news/2005/08/05_pr006.htm (株式会社アイ・オー・データ機器)


掲載日時: 2005-8-1 20:11:00 (93104 アクセス)

7月13日〜15日に開催され、どこカル.ネットが出展致しました「ワイヤレスジャパン2005」において、テレビ取材をうけ、下記日程で放送されます。

テレビ朝日系の番組「賢者の選択」で放送されます。
http://www.bs-asahi.co.jp/kenja/index.html
(番組開始から約45分後の“今ナビ!”というコーナー内)

放送予定日時

7月30日(土)10:00〜 BS朝日
7月31日(日)12:00〜 日経CNBC
8月01日(月)22:00〜 サンテレビ
8月04日(木)23:00〜 BS朝日
8月06日(土)12:00〜 日経CNBC

ぜひご覧下さい。


掲載日時: 2005-7-19 16:29:02 (97279 アクセス)



2005年7月13日(水)〜15日(金)に開催されました「ワイヤレスジャパン2005」において、「ワイヤレスジャパン2005」運営事務局のご厚意により、SCCJどこカル.ネットとして独立したブースを1コマ(3m*3m)を出展いたしました。
また、企業会員様の中で、ご出展されます各企業様のご厚意・ご支援により、企業会員様ブース内にも、どこカル.ネットの紹介をしていただきました。

数多くの方々にご来場、ご支援いただき誠にありがとうございました!!
今後ともよろしくお願い申し上げます。

<展示会の情報について>
・展示会名称:ワイヤレスジャパン2005 (EXPO COMM WIRELESS JAPAN 2005)
・日時:2005年7月13日(水)〜15日(金) 10:00〜17:30(最終日17:00終了)
・同時開催:第2回 次世代ワイヤレス技術展
        ITS EXPO東京会場
        ネットワークロボット展
・公式サイト:WIRELESS JAPAN
・開催場所:東京ビッグサイト 東2・3ホール
・主  催 :株式会社リックテレコム


掲載日時: 2005-7-14 14:30:00 (104584 アクセス)

2005年7月13日
ワイアレスジャパン2005の会場で、どこカル.ネット展示ブース内容に対して取材があり、テレビ東京系の番組「ワールドビジネスサテライト」 23:00〜23:58で放送されました!


掲載日時: 2005-7-11 16:37:00 (83819 アクセス)

2005年7月11日

WSA-JAPAN(国際連合情報社会世界サミット大賞日本予選選考委員会)事務局からのご報告です。
どこカル.ネットプロジェクト事業統括責任者が、国際連合が世界規模で主宰するインターネットサイトコンテスト「国際連合情報社会世界サミット大賞(World Summit Award) 日本代表(選考委員会 委員長)を務めます国際連合情報社会世界サミット大賞日本代表選考委員会では、この度、日本予選の最優秀作品が決定いたしました。

世界168カ国が参加する「国際連合情報社会世界サミット大賞(World Summit Award: 以下WSA)」。
当コンテストは、深刻化するデジタル格差を地球的規模で是正するため国連で採択された国際サミット(WSIS)のプロジェクトとして位置づけられており、2003年度より開催しております。

続き... | 残り8185バイト | コメントする

« 1 ... 14 15 16 (17) 18 19 20 ... 39 »
copyright (c) SCCJ 2004-2005 All rights reserved.