サイトマップ サイトポリシー
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
メインメニュー
カレンダー
前月2005年 10月翌月
1
「点字用紙リサイクルコンペ2005」開催のお知らせ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
CSRの新しい流れ:アジアにおけるサプライチェーン・マネジメント
22
NPOが社会にインパクトをもつためには?〜市民の“SRI”を考える〜
23
24
「CSRの新しいながれ」〜サプライチェーンマネジメントと中国を含むアジアの事例を踏まえて〜
25
「国際連合情報社会世界サミット大賞日本代表選考(WSA-JAPAN)最優秀賞表彰式と記念シンポジウム」のご案内CSR連続セミナー「NPOが社会にインパクトを持つためには?〜社会起業家マーリンさんと語る〜」
26
27
28
29
30
31
ニュース ニュース  
予定 予定  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
お知らせ : 2003年3月26日 みあこビジネス分科会『みあこネットで遊ぼう!』
掲載日時: 2003-3-11 11:41:00 (90062 アクセス)

2003年3月26日 みあこビジネス分科会『みあこネットで遊ぼう!』
 
東京工芸大笠尾先生をお招きして、
みあこビジネス分科会 『みあこネットで遊ぼう!』
を開催さいます。
(URLが改行されている場合は全文をコピーし、ブラウザに貼り付けて開いてく
ださい。)

みあこネットでどんなビジネスがうまれるのか――

ココロをほぐしながら、大きな命題を考える。
メンタル・トレーニングをしたあとは、
思わぬ発想が飛び出すかもしれません。

講師は“絵本は情報デザインの教科書”と語る
笠尾敦司先生です。

春だもの。みあこネットで遊びましょう!


みあこネットと子供とかけて何と解く。
今日から謎解きの始まりです。


★でかまっぷ
 http://www.dsn.t-kougei.ac.jp/cp/kodomedia/dekamap/
★お化けーしょん
 http://www.dsn.t-kougei.ac.jp/obake/workshop/

★CANVAS
http://web.media.mit.edu/~ichiya/nhkbook.html

★パソコンの父、アラン・ケイ氏を招いた京都市での試み
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/education.cfm?i=20030228wd001wd

印刷用ページ このニュースを友達に送る
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
copyright (c) SCCJ 2004-2005 All rights reserved.