サイトマップ サイトポリシー
NPO法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター
メインメニュー
カレンダー
前月2004年 4月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
2004年4月24日『次の生き方 エコから始まる仕事と暮らし』
10
11
12
13
14
15
研究会『ベンチャーの社会起業的広報戦略はどうあるべきか』開催ご案内と報告
16
17
18
19
20
21
22
23
24
報告 2004年4月24日『次の生き方 エコから始まる仕事と暮らし』
25
26
27
28
29
30
ニュース ニュース  
予定 予定  
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
お知らせ : 財団法人東京市政調査会様主催「第16回『都市問題』公開講座」にて講演
掲載日時: 2007-5-22 13:15:14 (96573 アクセス)

当法人どこカル.ネット北岡事業統括責任者が、財団法人東京市政調査会様主催、「第16回『都市問題』公開講座」にて『崩壊する地域医療 〜命をどう守るか〜』と題し、基調講演致します。

皆様のご来場をお待ちしております。


(財)東京市政調査会
第16回『都市問題』公開講座


崩壊する地域医療 〜命をどう守るか〜


2007年6月30日(土)13:30〜16:30
日本プレスセンター 10階ホール
(〒100-0011東京都千代田区内幸町2-2-1)


医療施設や医師の数は、戦後、半世紀を経て倍増した。しかし、人口当たりの医師数は、OECD諸国平均の2/3に過ぎない。加えて、今日、地域格差の拡大や少子高齢化が、地域や診療科における医師の偏在を生んでいる。過酷な勤務を伴う病院勤務医の減少により、地域医療の中心である拠点病院では診療科が縮減され、村の診療所では医師の確保すらままならない状況が生じている。
地域医療の崩壊をどのように食い止め、命をどう守るのか。自らの問題として、市民の目線で考えてみたい。

<基調講演>

北岡 有喜 氏(国立病院機構 京都医療センター 医療情報部長)


<パネルディスカッション>

色平(いろひら) 哲郎 氏(佐久総合病院内科・長野県南相木(みなみあいき)村診療所長)
小島 明日奈 氏(毎日新聞社 事業本部 美術・文化担当部長、前生活家庭担当部長)
佐藤 かづ代 氏(お産と地域医療を考える会(岩手県花巻市))
森  民夫 氏(新潟県長岡市長)
新藤 宗幸 氏(千葉大学教授)<司会>


参 加 費:無料
参加申込み:こちら
申込み期限:2007年6月22日(金)
 ※満席となりしだい受付を終了しますので、お早めにお申込み下さい。
お問い合せ:東京市政調査会 研究室
 TEL:03-3591-1261

印刷用ページ このニュースを友達に送る
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
copyright (c) SCCJ 2004-2005 All rights reserved.