◆◇◆日程スケジュール◆◇◆
 
2000年12月1日(金) 
  
●会場:本願寺 聞法会館3F(住所:京都市下京区堀川通花屋町上ル Tel:342-1122)
 
  | 16:00 | 受付開始 | 
 
  | 17:00〜17:50 | ブラウンバッグディナーとテーブル・トーク 早く来られて、夕食持参(ブラウンバッグディナー)で話題提供者とインフォーマルなひと時を。お弁当の予約もできます。
 
 
   
    | <話題提供者> |  
    | 北山 聡       | :千葉商科大学政策情報学部 助手 |  
    | 小池 聡     | :ネットイヤーグループ(株) ファウンダー/代表取締役 CEO |  
    | 國領 二郎 | :慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 教授 |  
    | 佐々木 裕一 | :(株)NTTデータ経営研究所 チーフコンサルタント |  
    | 菅谷 明子   | :ジャーナリスト (ワシントンDC在住) |  
    | 西本 卓也   | :京都工芸繊維大学 工芸学部 電子情報工学科 助手 |  
    | 山内 直人   | :大阪大学大学院 国際公共政策研究科 助教授 |      | 
 
  | 18:00〜18:45 | セッションI 「オープンソースが切り拓くアクセスビリティー」    
   
    | <話題提供者> |  
    | 西本 卓也 | :京都工芸繊維大学 工芸学部 電子情報工学科
    助手 |  
    | 渡辺 隆行 | :湘南工科大学情報工学科 助教授
     |  
    | <コーディネーター> |  
    | 佐々木 裕一 | :(株)NTTデータ経営研究所 チーフコンサルタント |  
 | 
 
  | 18:45〜19:45 | セッション II 「オープンソースを広げるビジネスモデル」  小池 聡 :ネットイヤーグループ(株) ファウンダー/代表取締役 CEO
   | 
 
  | 19:45〜20:00 | 休憩   | 
 
  | 20:00〜21:40 | 特別セッション 「オープンソースで智の価値創造」 パネルディスカッション
 
 
   
    | <スピーカー> |  
    | 加藤 敏春 | :エコマネー・マイクロビジネス提唱者 |  
    | 小池 聡   | :ネットイヤーグループ(株) ファウンダー/代表取締役 CEO |  
    | 國領 二郎 | :慶應義塾大学大学院経営管理研究科 教授 |  
    | 菅谷 明子 | :ジャーナリスト (ワシントンDC在住) |  
    | 吉田 和男 | :京都大学大学院 経済学研究科 教授  |  
    | <コーディネーター> |  
    | 新川 達郎 | :同志社大学大学院 総合政策科学研究科 教授 |      | 
 
  | 21:40〜22:00 | ★移動 隣の興正寺まで約5分程歩きます。
   | 
 
 
 ● 朝までトーク会場&宿泊:興正寺 興正会館3F 
                    (住所:京都市下京区七条堀川上ル Tel:361-7666)
    100畳の大広間に、参加者全員が車座になって
 
  | 22:00〜24:00 | 車座懇談交流会(全員参加徹底トーク) (自慢の酒と肴を各自持ち込んで。主催者でも用意しますので飲み放題です。)
 
 
   
    | <車座塾長> |   |  
    | 加藤敏春 | :オープンムーブメントで「個業」の時代へ |  
    | 小池聡 | :ベンチャーが拓く社会 |  
    | 國領二郎 | :ネット上での価値の創造 |  
    | 佐々木裕一・北山聡 | :コミュニティ・アライアンス |  
    | 菅谷明子 | :オープンムーブメントと情報リテラシー |  
    | 西本卓也・渡辺隆行 | :The Open
    Source |  
    | 山内直人 | :コミュニティのファイナンス |  
    | 吉田和男 | :新しい社会のパラダイムを求めて |  
 | 
 
  | 24:00 | 中締め   | 
 
  | 24:00〜 | 朝まで徹底トーク(自由形式) 知力体力の限り このセッション参加者は宿泊者とみなされますので、宿泊費をお支払いください。
   |